春にやっていただきたいこと
この数日、ポカポカ陽気が春の訪れを知らせてくれますね。道を散歩しますと、梅の花が咲きました。赤、白、ピンクがありますが、わたしは薄い桃色が一番好きですね。 こんな晴れ晴れの天気に皆さんは何をしていますか?寒い冬でずっと暖 … 続きを読む
ベトナムをもっと近くに
この数日、ポカポカ陽気が春の訪れを知らせてくれますね。道を散歩しますと、梅の花が咲きました。赤、白、ピンクがありますが、わたしは薄い桃色が一番好きですね。 こんな晴れ晴れの天気に皆さんは何をしていますか?寒い冬でずっと暖 … 続きを読む
我々TAKIBENIはベトナムの良品を選定し日本に輸入販売いたしますが、どの商品を日本に持ってくるかは社内で様々な基準があります。商品の品質はもちろんのことですが、商品を作った人の人柄と商品への想いが最も大事だと、わたし … 続きを読む
「精霊」は「山川・草木に宿る神様」と辞書に書いてあります。ベトナムでも日本と同じく、昔からあらゆる生物には精霊が宿っていると信じられています。 「精油」(エッセンシャルオイル)は「精霊」と同じ「精」の字が入っていますね。 … 続きを読む
文旦(英語ではpomelo、ベトナム語ではBưởi)は品種が多く、ベトナムの中でもたくさん種類がありますが、今回のエッセンシャルオイルの原料となるのは中部フエ市の名物Thanh Trà(タインチャー)という品種です。 タ … 続きを読む
今回はSAOLA®エッセンシャルオイルの地元(私の地元でもある)ベトナム・フエ市について少しご紹介したいと思います。コロナ禍で海外旅行が制限される中、どうかここで皆様が小さな旅に出かけたような感じが味わえればとても幸いで … 続きを読む
近所のおばあさんから良く美味しい食パンを頂いています。 そのパンは手作りのパン屋さんから買ったそうです。食パンはスーパーでも売っていますが、なぜわざわざパン屋さんですか?と聞いたことがあります。(しかも値段はスーパーより … 続きを読む
いきなりですが、皆さんは意識的に亜鉛を摂っていますでしょうか? あれ、なに、あ・えん? カルシウムや鉄など、なじみのあるミネラルは恐らく皆さんが日常的に少なからず意識されていると思いますが、亜鉛はどうですか?あまり聞かれ … 続きを読む
食物繊維が体に良いとは誰もが知っていますね。しかし、間違った摂り方をすると、お腹が張ったり、消化不良の原因にもなり得るのです。 重要なのは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をバランス良く摂ることです! 水溶性食物繊維は … 続きを読む
気候や土の違いで日本では育てられない食べ物があります。それらを海外から輸入して日本で販売しようと考える方、一つ注意があります。海外の表示のままだと、日本で販売することができないのです。日本には食品表示法というものがあり … 続きを読む